ジョギングクエスト

50歳からジョギングを始めた陰キャの妄言ブログ

2024-01-01から1年間の記事一覧

痛みのピタゴラスイッチを止めろ!

今日もカラダのどこかが痛い。 たまに今日は痛みがないなと思って走り出すと、前に痛みがあったところが次々に産声をあげる。 最初は右股関節が痛くなり、気にしながら走ってると次第に左膝が痛くなり、その影響なのか右の足裏が痛くなり、色々かばいながら…

真の知識は経験あるのみ

ジョガーたるもの、口の中に飛び込んできた虫を食べてしまった経験は一度や二度ではないと思うんですが、あいつらマジで一瞬で口の中に飛び込んでくっから避けようがない。ランのフォームを見直してて、深く息を吸ったタイミングで、待ってましたとばかりに…

ジョグモンずかん VoL.2

ジョギングモンスター、縮めてジョグモンこの星の不思議な不思議な生き物。 公園に、森に、街に、世界中の至る道でその姿を見ることができる。 “ジョグマスター”という見果てぬ夢を追い、風の吹くまま、気の向くまま、冒険を続けるハイボール大濠。 道行く先…

ブログは雑談が9割

「人は見た目が9割」という書籍が流行したのが2005年。世の中の「じゃない方の人々」が絶望に叩き落された年です。もう20年くらい前の話ですが、あのときの絶望はまだ忘れていない! あらん限りのダメ出しをしてやろうかと、私も鬼の形相で読んだ記憶があり…

仲間がいるからランニングを続けられます 陰キャ偏

「仲間がいるからランニングを続けられます」 陰キャ勢が絶対に仲間にするべき存在 1人目 陰キャ勢が絶対に仲間にするべき存在 2人目 「仲間がいるからランニングを続けられます」 ランニングに関係する雑誌やネット記事をみているとよく見かける言葉です…

ジョグモンずかん VoL.1

ジョギングモンスター、縮めてジョグモンこの星の不思議な不思議な生き物。 公園に、森に、街に、世界中の至る道でその姿を見ることができる。 “ジョグマスター”という見果てぬ夢を追い、風の吹くまま、気の向くまま、冒険を続けるハイボール大濠。 道行く先…

ジョギングLv0の人が最初からランニングアプリを使わない方がいい3つの理由

ジョギングを趣味にしている人にとって「ランニングアプリ」ってすごく便利ですよね。ランを記録できて、ガイド音声もあり。しかも大体無料。 もし、私の学生時代にもこんなアプリがあれば、長距離走が嫌いにならなくて済んだのかなぁとも思います。 そんな…

Lv0からはじめるジョギング 〜初期装備偏

ジョギングLv0の人が「ジョギングはじめよう!」と思ったとき、最初の疑問は「どんな格好で走ったらいいだろう?」ということじゃあないでしょうか。私がそうだったので。 なんてことのない疑問なんですが、意外にここで躓くこともありますので、初期装備に…

プロローグ 〜結果報告

\コンニチワ/ 前回のブログ「プロローグ〜そしてジョギングへ」のつづき、再検査の結果報告です。 ●1ヶ月目4~6kmのジョギングを、週に1~2回。 ほぼほぼ全編ウォーキングの中で、たまに少し走る感じ。50歳の体は疲労も抜けにくく、週に1~2回走るのが精一杯…

プロローグ 〜そしてジョギングへ

とうとうジョギングを始めなくてはならなくなった。 おおハイボール大濠!走れないとはなにごとだ! とうとうジョギングを始めなくてはならなくなった。 理由は、40代最後の健康診断でひっかかったから。 おじさんの中に石を投げたら糖尿病予備軍に当たるく…