ジョギングクエスト

50歳からジョギングを始めた陰キャの妄言ブログ

真の知識は経験あるのみ

 

ジョガーたるもの、口の中に飛び込んできた虫を食べてしまった経験は一度や二度ではないと思うんですが、あいつらマジで一瞬で口の中に飛び込んでくっから避けようがない。ランのフォームを見直してて、深く息を吸ったタイミングで、待ってましたとばかりにヒュッっと飛び込んできたりする。

 

田舎育ちで虫耐性100%持ちの私でも「おわーまたやっちまったー」と思うんだけど、口の中に入ってしまった以上、もう大人しく彼らをたんぱく源として受け入れるしかない。

「ふはははは!おまえは私の体の一部となるのだ!」とラスボスを気取りながら、虫を食べてしまったというショッキングな事実をまさに飲み込まなくてはいけないのだ。

 

さらに、喉の奥まで一気に通過してくれればまだいいが、口の中に滞在されるとかなりやっかいだ。小さい羽虫など味はほとんどないが、できれば味わいたくはない。

 

そんな願いも虚しく、先日”小さい蛾”が滞在パターンで飛び込んできました。ヘッドショットを食らった人みたいに飛び上がって吐き出したけど、口の中がなんか粉っぽい。

うがいをするために、水飲み場まで走るタイムは最速を記録したかもしれない。帰宅後に私がみたのは、鱗粉でラメのようにキラキラと光るくちびる。真の知識、蛾は無理。

 

今週のお題「最近、初めて蛾が口の中に入りました」